千里山くじら小規模保育園 社会福祉法人くじら千里山くじら小規模保育園

公園で、こんな遊びしてるよ🤭

blog園ブログ

  • 園ブログ

公園で、こんな遊びしてるよ🤭

公園で、こんな遊びしてるよ🤭

1歳児クラスだいち組さんは「お外行こうか!」の保育者の声に「お外いくー!」と元気よくお返事したり、玄関を指差したりしてそれぞれの方法でお外遊びに行きたい気持ちを伝えてくれます。

靴下や帽子の身支度も“やってみよう“とする気持ちを大切に、保育者は声をかけたり手伝ったりして関わります。

公園に着いて保育者がお約束事を伝え終えると、子どもたちは一斉に走り出します😊

みんな大好きスプリング遊具!

自分でよじ登ったり、体を動かして揺らそうとしたりしていい笑顔が見えます😊

「ん〜なかなか動かないなぁ💭」

保育者が押して揺らしているのを見て、お友だちが乗っているスプリング遊具を揺らしてくれていますよ。

「シュー(滑り台)する〜✨」と何度も繰り返し階段を登る滑り台🛝

「うわ〜!」「きゃー😆」と声が聞こえると思ったら、シャボン玉を楽しんでいました🫧

手でパチンと割ろうとしたり、口を開けて追いかけるお友だちも、、😂

お砂遊びはとても集中して遊ぶお友だちが多いですよ。

砂をバケツいっぱいにするために一生懸命砂をすくったり、働く車で工事を再現したりして遊んでいます🚗

まだ暑いですが、どんぐりを発見!秋をなったことを感じる瞬間です。

枝についているどんぐりを取って集めているお友だち。

ずーっと見ていたら、なんだか木の枝でどんぐりをつつきながら取ろうとしていましたよ。

研究者のように真剣な眼差しが素敵です✨

小さな手にいっぱいのどんぐりを握る姿がとても可愛らしいです。

子どもたちにとってどんぐりは宝物でしょうか🧡✨

こちらではなにやら、おはなし中?🤭

自然とお友だちが集まっていました。かわいい後ろ姿に思わずパシャリ📸

「せんせい〜(草が)ついてる😕」

どこを探検したのやら、ひっつき虫の葉っぱがくっついたようです。

公園内の探検も子どもたちにとっては“楽しい“がいっぱい待っています!

これからも探索意欲を大事に、公園遊びを楽しみたいと思います🌟

一覧へ戻る