- 園ブログ
お部屋遊びも楽しいよ✨(うみ組)

熱中症警戒アラートが続くこの頃、お外遊びができなくなりお部屋で過ごすことがほとんどです。
うみ組さんはお部屋でどんな遊びをしているのか、覗いてみましょう👀


数ヶ月前は様子を見るだけで中を通れなかったトンネル遊びも、今では笑顔で通れるように!
ハイハイは子どもの成長において、非常に重要な役割を果たします。
トンネル遊びはハイハイを促すのにピッタリな遊びですよ😊

体だけでなく、指先を使う遊びもしています!


市販のおもちゃもあれば、保育者が作った手作りのいたずらボックスもありますよ。
高月齢児さんが集まるので、低月齢児さんも興味を持って一緒に遊んでいます。


椅子に座って遊ぶ、マカロニのポットン落としも指先を使う遊びです!
うみ組さんは初めてやってみましたが、真剣な表情で取り組んでいますね🤭




ウォーターマットや片栗粉スライムでの感触遊び!
初めて触る感触には「なんだこれ?」と不思議そうな表情をしたり、時には眉間にシワを寄せてみたりと様々な表情を見せてくれる子どもたちがとてもかわいいです💕
様々な遊びを通して子どもたちは表情や声で反応してくれるので、子どもなりに感じることがたくさんありそうです。
もうしばらくはお部屋遊びが続くので、今度は何をして遊ぼうかな?😊
連休明け、歩ける歩数が増えたお友だちもいて保育者たちは驚きと喜びでいっぱいです✨
これからの成長も近くで見守らせてね。
おまけ💭

早く起きて得意のずり這いを披露する低月齢児さん💕

横になって遊ぶあめ組だいち組さんの中に混ざりたいようでした😊