- 園ブログ
みんなで一緒に😊【だいち組】

お友達のことが大好きなだいち組さん。この頃遊び方に少し変化が出てきました。
クラス全員で一緒に楽しめる「集団遊び」を以前よりさらに楽しめるようになってきたのです!
お外ではクラスで最近のブーム、かけっこが始まります。
みんなで一斉によーいどん!あっという間にゴールまで辿り着く子、中にはゴールを通り越して走り抜ける子もいます😊

先日は公園に着いたバギーの跡が線路のように見えたので、電車ごっこも楽しみました🚃

お友達が遊んでいると「〇〇もやる!」「〇〇ちゃんもやろう!」と子どもたちが自然に集まり、遊びがスタートすることもありました。

だいち組さんが大好きな集団遊びの1つ、「糸車」はお部屋でもお外でも「やりたい!」とリクエストが入ります。
※手を繋いで輪になり、歩いたり集まったりする動きをみんなで行う遊びです

お部屋ではおしゃべりを楽しみながら、おままごとをしています。

子どもたちが好きな絵本『もりのおふろ』から、背中を洗い合いっこしてみました🫧
「ごしごししゅっしゅっ」という背中を洗うフレーズに合わせて、お友達の背中を洗います!

そして、つい最近から取り入れ始めた遊びが『温泉はいろっか』という集団遊びです😊
こちらも糸車と同じく手を繋いで輪になってみんなで同じ動きをする遊びですが、歩いたり集まったりするだけでなく、ジャンプしたり、途中で背中を洗い合いっこしたりするなど少し複雑な動きが加わっています。


みんなで同じ動きをするのが楽しくて、子どもたちはいつも笑顔で参加してくれています♩
集団遊びを楽しむには、スピードや動きを合わせるなど「協力すること」が必要です。遊びを通してお友達と協力する経験をし、達成感を感じてもらえれば良いなと思っています。
もう少しでだいち組さんも終わり、進級を迎えますが、残りの期間も楽しく過ごしていきたいです!✨