- 園ブログ
ピアノの音に合わせて♩【だいち組】

7月に入り、暑さも厳しくなってきましたが梅雨明けはもう少し先になりそうですね。
朝から雨がよく降っていたある日、大好きなお水遊びもお預けになってしまっただいち組さんですが…
お部屋でできる遊びの中で大好きな遊びの1つ、リズム遊びを行いました♩
まずは保育者が弾くピアノに合わせてお部屋を歩きます。
保育者と手を繋いで歩いたり、保育者を後ろから押して歩いたり(笑)それぞれのペースで楽しんでいます!


この日はピアノの音が止まったらみんなも止まるというルールを作ってみました。
子どもたちはいつ音が止まるか分からないので、ワクワクした表情で歩きながら耳をよーく澄ませていました!
ピアノが止まると、「ぴた!」といって一斉に立ち止まることができました😊


続いて、オーガンジーを使ったリズム遊びをしました。
オーガンジーとは透け感のある軽い布のことです。
「ちょうちょ」や「ぶんぶんぶん」の曲に合わせて、
オーガンジーを動かしながらちょうちょやハチになりきったり…

「いとまき」の曲では「♩いーとーまきまき」のフレーズに合わせてオーガンジーを大きく回しました。

「♩でーきた、でーきーたー」のフレーズになると
オーガンジーを小さく丸めて靴や帽子を完成させていきます!

最後はオーガンジーを頭からかぶり、おばけになりきってお部屋を歩きました👻

歩いた後は小さくなって〜…

みんなで驚かせあいます!!「わぁー!👻」

このようにオーガンジーを使うと、月齢が低いお友達も一緒に楽しめるので最近のだいち組ではよく取り入れている遊びです😊
暑さがさらに本格的になり、お水遊びもできない日もあると思うので、この夏もたくさん取り組んでいこうと思います。
【おまけ】
👧「いちごが食べたいなー、これがいいなー」
👦「はい!どぞー」
微笑ましいおしゃべりをしながらケーキを食べている2人でした😊
