- 園ブログ
【だいち組】給食の時間

今日はお部屋で遊んでいた1歳児クラスのだいち組さんです。
ボールプールをつかったり、マットで作った滑り台に上ったり下りたり。
一本橋にも挑戦し、慎重に渡っていました。
「給食食べよー。」保育者の声掛けで、トイレに行き、手を洗うことはみんな知っています。
今日はスムーズに終え、自分の椅子へ座っていました。
エプロンも自分でつけます。たまにお友だちのエプロン付けのお手伝いもします。
「準備ができました。手をあわせましょ。」
「皆さんご一緒に」「いただきまーす。」の声でパクパク食べ始めていました。


カメラを向けると、「何、してるの?」と聞かれました。
「美味しそうに食べてるところ、取らしてねー。」と許可を得ました(笑)

「おいしいね~」と、伝えてくれます。



副菜のコロコロサラダに入っていたきゅうり。
「噛むと音がなってるね。」と、保育者の声掛けで音を感じているようです。

撮られてると気になって食べにくそうでした。
ごめんね(;’∀’)。
今日はデザートのバナナがありました。
デザートがある日は食べる前のみんなのテンションが上がります。
バナナがあったから食べる準備が早かったのか…
遊びに満足できたからスムーズに準備ができたのか…
どちらなのかわかりませんが、
心も体もお腹も満たされているんだなぁと感じた時間でした。