千里山くじら小規模保育園 社会福祉法人くじら千里山くじら小規模保育園

メリークリスマス🎄

blog園ブログ

  • 園ブログ

メリークリスマス🎄

メリークリスマス🎄

待ちに待ったクリスマスがやってきました。

登園すると、「サンタさんからプレゼントもらったよ~!!」と、とても嬉しそうに

教えてくれる姿があり、いつも以上にご機嫌で登園する姿が多い朝でした。

今日は保育園でのクリスマス会です。

皆でお揃いのサンタ帽子を被り、クリスマス会がスタートしました。

最初はクリスマスの由来について、保育者が伝えます。

リースはどこに飾っているの?ツリーの上には何が飾ってあるかな? と、保育者が質問をすると、「げんかん!」「お星さまだよー!」と、知っているお友達は積極的に答えてくれました。

由来を教えてもらった後は、クリスマスクイズです。

3つの答えの中から、正解だと思うものに手をあげてもらいました。

由来について、しっかりとお話を聞いていた子どもたち。

クイズに正解すると、とても嬉しそうです。

クイズが終わった後は、

おうちへプレゼントを届けてくれたお礼に、遠くにいるサンタさんへ

「あわてんぼうのサンタクロース」「ジングルベル」の歌のプレゼントを贈りました。

カスタネット・タンバリン・鈴など、好きな楽器を鳴らしながら、とても上手に歌ってくれました。

歌が終わり楽器を片付けていると…

シャンシャンシャンシャン…と、どこからか音が聞こえてきます。

「鈴の音だ!」と、玄関の方を指さし、

「サンタさん!?」と、ワクワク、ソワソワする子ども達です。

全員で声を合わせ「サンタさーん」と呼んでみると、今度はリンリン♪とベルの音がしました。

自分たちの歌が届いて、サンタさんが来てくれたんだと思った子ども達。

もう一度「サンタさーん!」と、1回目よりも大きな声を出して呼ぶと….

サンタさんが保育園にも来てくれました。

とても嬉しそうにしたり、ドキドキを隠せなかったり、子どもたちは様々な表情を見せてくれます。

お家でもプレゼントをもらった子ども達ですが、

特別に保育園にもプレゼントを持ってきてくれました。

プレゼントをもらうと、「ありがとう」と自然に伝えることができるとても素敵な子どもたちです。

サンタさんの登場に驚いていた子どもたちも、勇気を出してプレゼントをもらいに行っていましたよ。

はじめての体験となりましたが、頑張ってプレゼントを受け取ることができていました。

みんなで楽器を演奏して笑顔になったり、

初めて出会うサンタさんに驚いたり、子どもたちの思い思いの表情が印象的なクリスマス会でした。

今日のこの日も、子どもたちにとって、楽しい思い出のひとつになっているといいなと思います。

メリークリスマス!

一覧へ戻る