- 園ブログ
ハッピーハロウィン!【だいち組】

10月30日に行われたハロウィンで、だいち組はとある動物さんの仮装をしました。
自分で作った帽子を被って、お洋服を着ると、可愛いねこさんに大変身です!

「ねこさんだねー!」「にゃんにゃんだ!」と大興奮な様子の子どもたちです。
お友達と猫の真似をして楽しんだり、笑い合ったりしていました♡

着替えが終わると、靴下を履いてお散歩の準備です。
普段とは違った雰囲気に、子どもたちは「なにするのー?」「どこ行く?」とわくわくが止まりません。いつもよりも靴下を履くスピードが速く、楽しみな様子が伝わってきました。
大事なスタンプカードを首から下げて準備完了です!

保育者の話をしっかり聞き、おててを繋いで早速出発です!
いくつかのポイントを回り、その場にいる保育者からシールをもらいます。
もちろん、たくさん練習したハロウィンの特別な言葉も忘れずに…


「「とりっく・おあ・とりーと!」」
みんなで一緒に合い言葉を伝えて、順番にシールをもらいます。


その後も、各ポイントを回って順調にシールを集めていく子どもたち。
「これ(のシール)にする!」「おばけさんがいい!」とこだわりのシールを選んでいる子どももいました♪


なんとスタンプラリーの最終地点には、アンパンマンがいました!
にこにこ笑顔で、アンパンマンとハイタッチするお友達もいれば、ちょっぴり怖くて保育者の膝の上で、こっそり遠くから見守るお友達もいました。


すべてのシールを集めて大満足な様子のだいち組さん。
「全部貼れたよー!」とお友達や保育者に自慢していました。
スタンプを全部集めると、お土産のお菓子があることを知ると、「お菓子はー?」「ママ(パパ)来てから?」と一日中楽しみに待っていましたよ♪
また来年もみんなで楽しもうね!ハッピーハロウィン🎃