- 園ブログ
【あめ組】おいもほり体験

先日行われた姉妹園(千里山くじら保育園)のお芋掘りにあめ組さんも参加してきました。
お芋掘りがあることを前日に伝えると、ワクワクした表情を見せていたあめ組さん。
当日は朝のおやつが終わると「○○ちゃんいくよー!」と、お友だちの事を誘い合いながらすぐに準備をして、千里山くじら保育園に向かいました。
お芋掘りがスタートすると、皆で協力をしてサツマイモのつるを引っ張っていました。
ツルがなくなると今度はスコップを持ち、土を掘っていきます。

「おいもないよ?」と保育者に伝えながらも、
あきらめることなく一生懸命土を掘っていくあめ組さん。

お芋を見つける事が出来ると「あったー!」と大喜びです。

千里山くじら保育園のあめ組さんとも力を合わせて、お芋を掘る姿がとても素敵でした。


たくさんお芋を収穫することが出来てとっても嬉しそうです。
収穫したお芋を見比べています。

「おっきいね」「おもたいね」「ちいさいね」等、お芋をみて友だちと伝え合い
お互いの発見に気付き、共感し、喜びを分かち合う姿にとても成長を感じました。
初めて会うお友だちと、初めての場所で初めての活動を行った子どもたち。
緊張する姿もありましたが、保育園に戻る時には全員が「たのしかった!」という気持ちを
言葉や行動で表現してくれました。
子ども達にとって楽しい思い出になってくれた事に嬉しく思います。