千里山くじら小規模保育園 社会福祉法人くじら千里山くじら小規模保育園

【あめ組】9月お誕生日会🍰

blog園ブログ

  • 園ブログ

【あめ組】9月お誕生日会🍰

【あめ組】9月お誕生日会🍰

外に出ればまだまだ汗ばむ季節ではありますが、少しずつ秋の訪れを感じるこの頃。
プールも終わり、子どもたちは有り余る体力でお散歩や戸外あそびをおもいっきり楽しんでいます。

今日はお散歩の前に9月生まれのあめ組のお友だちのお誕生日会を行いました。

あめ組の子ども達はお誕生日会が大好きです。

今回のお誕生日会も「○○くんのお誕生日会もうすぐだね!!」「○○くんのだいじいなだいじなお誕生日会するんだー♪」と週初めから盛り上がっていました。

誕生日会では保育者が大きな封筒を用意してきました。

中には沢山の秋の食べ物を用意してきたはずなのに、何も入っていません。

「どうしよう~。先生、美味しい食べ物準備してきたのになにもはいってないよ~」と保育者が伝えると

「えぇー?」「どうするのー?」と少し困った表情をしている子ども達…

「皆の魔法で丸い画用紙を食べ物に変身させてくれるかなー?」と保育者が聞くと

「まかせて!」「まほうする!」と、今度は子どもたち全員が笑顔で答えてくれました。

子ども達の「ちちんぷいぷい!○○になーれ!!」という大きな声で

赤の丸い画用紙はリンゴ、紫の丸い画用紙はぶどう…と、画用紙が様々な果物に変身していきます。

封筒の中で画用紙が果物に変化していく様子に0歳児クラスのうみ組さんも興味津々です。

子どもたちの魔法のおかげで、沢山の秋の食べ物が次から次へと出てきます。

そして、最後は誕生日のお友達のために皆でケーキに変身させる魔法をかけました。

魔法をかけた後、今日の主役のお友達に封筒の中からケーキを取り出してもらいました。

保育者からの出し物が終わった後は、インタビュータイムです。

主役のかんむりを被り、大きなケーキにとっても嬉しそうな表情を見せてくれました。

誕生日はまだ来ていないお友だち。

インタビューでは

「何歳ですか」→「二歳です」

「何歳になりますか」→「三歳です」

と、少し難しい質問にも答えられていました。

上手に質問に答えていく姿を見て、保育者達が「おぉ~!」と驚き、「すごいね~!」と褒めると、

少し照れた様子で舌をペロリと出している姿がとってもかわいらしかったです(*^-^*)

インタビューの後は、お友だちからの歌のプレゼント、おめでとうの言葉をもらい

とっても嬉しそうに「ありがとう」と伝えることが出来ていました。

いつも面白いことをしてお友達を笑わせてくれる姿がとっても素敵だね♪

これからも、あめ組さんでたくさん思い出を作っていこうね!

一覧へ戻る