- 園ブログ
【あめ組】トマトの収穫🍅part2

前回のトマトの収穫から2週間程経ち、
新たな実ができたので収穫を行いました。

前回の収穫後はトマトジュースの試飲を行いましたが
今回はそのまま食べたい!と子ども達から伝えてくれたので、
水洗いし、切ったトマトをそのまま食べることにしました。


前回同様、調理員の先生に調理をお願いしに行きました。
どうやってお願いするか質問すると
「○○先生、おねがいします!っていう!」「トマト食べれるようにしてくださーいっていう!」と教えてくれました。
一人一つ、赤くなったトマトを持ち、調理員の先生に持って行くと

大きな声で「お願いします!」と伝えることができました。
中には、「トマト洗ってください!」と伝えられる姿も…♪
給食の時間になり、切ったトマトを見ると、
「いっぱいだ~!」と嬉しそうにしていました。

「いただきます」のご挨拶を行うと、一番にトマトを口にする姿がありました。




「トマトおいしい!」「おかわりしたーい」と、とっても嬉しそうな笑顔で食べてくれ、
私たちまで嬉しくなりました。
普段、トマトを食べられないお友だちも、完食する姿、少し舐めてみる姿など…
自分から意欲的に食べてみようとする気持ちをもつことが出来ていました。
食事をすることが楽しい!といった気持ちをもち、
園での給食を食べていけるように、今後も食育を進めていきたいと思います。