- 園ブログ
【あめ組】消防士に変身☆彡

働く乗り物が大好きなあめ組さん。
毎日のお帰りの会では「はたらくくるま」をいつも元気いっぱい歌っています。
先日、歩いて5分くらいのところにある姉妹園(千里山くじら保育園)での防火教室に、消防車が来る機会があったので、あめ組さんも見学させてもらいました。
連日、天気が良くない日が続いており、その日も朝からどんよりとしたお天気でしたが、「雨が降ってなかったら、消防車見に行こうね。」と伝えると、
朝おやつを食べた後「せんせい!あめふってないよ!」「しょうぼうしゃみれるね!」と嬉しそうに教えてくれました。
道中、キラキラと目を輝かせ「たのしみだね♪」と期待を膨らませていた子ども達。
坂道を上り、赤い車が見えてくると「あったよ!!!」と少し早足になりながら歩いていました。

ヘルメットを被せてもらい「おもいねー」「かっこいい!」と思い思いの感想を伝えてくれました。
その後は、防火服も着る事が出来ました。

少し長いお袖を見て「おててがなくなったー」「おばけみたい」と嬉しそうにする姿や


初めての防火服に大喜びで、みんな素敵な笑顔を見せてくれました。
帰園後もお友達と「ワクワクしたね」「楽しかった」と会話がはずんでいました♪